« グミの実はなかなか大きくなりません | トップページ | ベートーヴェン作曲 ロマンス 第2番 ヘ長調 Op.50 »

2018年7月20日 (金)

クルミの実が大きくなりました

5月7日にクルミの実が成り始めたことを報告しました。4月に雄花と雌花を付けた多摩川の土手のクルミの樹です。このクルミがどんなふうに成長するのか楽しみで、引き続き写真を撮って来ました。しかし、このところ足が痛くなり、最近はここまで行くことはできても、帰りに足が痛くなって大変な目にあいました。しばらくはカメラを持って歩くことも難しくなりそうですので、これまでの写真をまとめてみます。もうすぐクルミの実も成熟するでしょうが、すぐ手の届くところにあるので、桑の実同様、誰かに採られてしまうかもしれません。

(5月11日)
P180511_8_7706

(5月29日)
P180529_8_8023

P180529_8_8028

(6月19日)
P180619_8_8291

P180619_8_8295

(7月4日)
P180704_8_8579

(7月15日)
P180715_8_8779_2

P180715_8_8776

P180715_8_8780

« グミの実はなかなか大きくなりません | トップページ | ベートーヴェン作曲 ロマンス 第2番 ヘ長調 Op.50 »

周辺の植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。