« グミの実は今年は全滅です | トップページ | 台風で水を被ったユキヤナギにも花が »

2019年12月 7日 (土)

葉を落としたクルミの木は寂しそうです

9月に台風にやられたクルミの木を報告しましたが、その後10月に来襲した台風19号はもっとひどいものでした。この辺一帯は水に浸かり、流れて来た樹の枝や草が根元に絡みついていました。この4月には大きく枝を切られましたが、伐採は逃れ、生き残ってきましたが、更に台風で傷めつけられてしまいました。しかし、伐採される予定ながら枝も切られなかった近くの木々は、台風でもっとひどい目にあったようです。

P191106_8_1874 

P191106_8_1878

P191106_8_1918 

11月の初めには何とか実を見つけることはできましたが、

P191106_8_1879

P191106_8_1880

12月にはほとんど葉を落とし、実は一つもありません。

P191205_8_2094

P191205_8_2095

手が届く枝もなくなってしまいましたが、来春また芽を吹いて花を咲かせ、沢山の実を付けてくれることを祈っています。

« グミの実は今年は全滅です | トップページ | 台風で水を被ったユキヤナギにも花が »

周辺の植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。